Blog 2024年夏季休暇のお知らせ 🌻夏季休暇期間のお知らせ🍉平素は格別のお引き立てを賜り心より御礼申し上げます。勝手ながら、下記の日程お休みさせて頂きます。2024年8月12日(月)~8月15日(木)※8月11日は日曜の為定休日です。期間中は大変ご不便をおかけいたしますが、... 2024.08.01 Blog
Blog 【SUUMOリフォーム2024 顧客満足優良会社】として 表彰して頂きました! この度、セーフティーハウスが【SUUMOリフォーム2024 顧客満足優良会社】として表彰して頂きました😊✨栄誉ある賞を受賞できたのはひとえに皆様のおかげでございます。皆様から頂戴した温かいお言葉を胸に頑張り、精進して参ります。今後ともどうぞ... 2024.07.25 Blog
Blog マンションと戸建てで違う?リノベーションの費用相場【戸建て編】 こんにちは、セーフティーハウスです😊本日はよく寄せられるご質問から、中古のマンションと、中古の戸建てを物件紹介されたの。同じ3LDKなんだけど、だいぶ値段に開きがあるみたい。リフォームにはそれぞれどれくらいのお値段を見ておけばいいの?につい... 2024.04.11 Blog
Blog 中古物件を買ってリノベしたい! リノベーションの費用相場【マンション編】 こんにちは、セーフティーハウスです😊本日はよく寄せられるご質問から、中古物件のマンションの一室を買って、自分好みにリノベーションする場合、どれくらいの金額をみておいたらいいのかな?について、リノベーションの費用相場についてご紹介したいと思い... 2024.04.08 Blog
Blog 使いやすい間取りにしたい!リフォームで間取り変更する際のポイントは? こんにちは、セーフティーハウスです😊リフォームをするのにあたって「既存の間取りを変更したい」というご相談がよく寄せられます。しかし、自分好みの間取りにリフォームで変える際は要注意!闇雲に変えてしまうと、かえって使いにくい間取りになってしまう... 2024.04.02 Blog
Blog 【夏場は冷房効率UP】内窓を設置するメリットは?|住宅省エネ2024 こんにちは、セーフティーハウスです😊リフォームの相談を受けていると、ご相談が寄せられる「窓のリフォーム」ドアや窓は家にとって外気に触れやすいところなので、熱や音によって影響を受けやすいところですそんなお悩みにおすすめなのが「内窓工事」今回は... 2024.03.26 Blog
Blog 【屋根・外壁塗装】メンテナンスするならいつがいい? こんにちは、セーフティーハウスです😊だんだんと暖かい日が増えてきましたね今回は最近お問い合わせも増えてきている「屋根・外壁塗装」についてご紹介します♪屋根・外壁のメンテナンスは必要?マイホームを建ててから10年を過ぎると、風雨や日光の影響も... 2024.03.21 Blog
Blog 今年もやってまいりました!住宅省エネ2024キャンペーン! こんにちは、セーフティーハウスです😊セーフティーハウスではお客様感謝キャンペーンを2024/3/30まで実施中です♪※2024/04/02時点キャンペーンは終了しております。さて、今年もやってまいりました住宅省エネ2024キャンペーン!20... 2024.02.26 Blog
Blog 【お客様キャンペーン】おしゃれなトイレに大変身♪【終了済】 こんにちは、セーフティーハウスです😊セーフティーハウスではお客様感謝キャンペーンを2024/3/30まで実施中です♪※2024/04/02時点:キャンペーンは終了しております今回は…リフォーム後、おしゃれになって「もっと早く新しくすればよか... 2024.02.17 Blogトイレ
Blog 【お客様感謝キャンペーン】水廻り3点セット徹底調査【終了済】 こんにちは、セーフティーハウスです😊セーフティーハウスではお客様感謝キャンペーンを2024/3/30まで実施中です♪※2024/04/02現在:キャンペーンは終了しております。今回は…「リフォームしたい!」とご相談の多い・お風呂・キッチン・... 2024.02.07 Blogお風呂キッチン洗面所
Blog 【見逃し厳禁】水回り・トイレのリフォームをするなら今がおすすめ♪【終了済】 こんにちは! セーフティーハウスです😊今日も4/1から値上げラッシュのニュースを見て、青息吐息の方も多いのではないでしょうか?そんな中、セーフティーハウスからリフォームをご検討の方に朗報です。この度、セーフティーハウスでは今ならこの価格 お... 2024.02.02 Blogお風呂キッチントイレ洗面所
Blog 【子どものいる家あるある】和室を子ども部屋としてつかっていたら こんにちは、セーフティーハウスです😊2月は受験の結果も分かり悲喜こもごもありながら新生活の準備を開始する季節。子どもも、もうすぐ中学生小学生の間は、居間から目の届きやすい和室を使ってもらっていたんだけど「勉強の時に気が散るから個室がほしい」... 2024.01.29 Blog内装